会社概要
- ホーム
- 会社概要

代表挨拶

相生市生まれ、相生市育ち、お祭りが大好きな代表の岩崎です。
私が暮らす相生市は、近年ゆるやかに人口減少の問題に直面しています。
小さい頃に見ていた祭りは活気にあふれ、皆の笑顔が印象的でしたが、現在は高齢化が進み、子どもの数も減っています。高校生で参加した獅子舞祭りは、小さい頃の印象よりも活気がなく、不思議に思ったことを覚えています。
20代の頃に居を構え、家業の工務店業を継いだ頃から地域について考えることが多くなりました。どうしたら街に活気を取り戻せるだろう、どうしたら魅力的なまちづくりができるだろう……。
そこで、私の仕事である工務店業をまず出発点に、住みよい家を作り、たくさんの人を街へ迎えたい。そう考えるようになりました。
そしてゆくゆくは、衣・食・住・教それぞれの分野で事業の幅を広げ、活気ある未来を創り出したいと考えています。
相生市は、山海に恵まれ、新幹線も停まる強みがあります。
周囲の市区町村に負けぬよう、時には市内の方々と協力し、助力を仰ぎながら街の発展に寄与していきたいと思います。
あの頃見ていた、活気ある街を目指して。次の世代に未来をつないでいきます。
代表取締役 岩崎拓也
Com HOUSEの由来
Community
Come
+
場所
(House)
“人やモノが集まってくる場所”になるように、という想いを込めています。
ロゴストーリー

月をイメージしたロイヤルブルーのCの中に
代表 岩崎のIWAを象った家(HOUSE)を配置し、
赤のラインは大地を表現しました。
月のデザインは「中秋の名月」のように出来上がった円ではなく、
「十三夜の月」のようにこれから完成へと向かっていく発展性、未来を表現しています。
その月は力強くもあり、やさしさを感じさせる形状にこだわり、
家(HOUSE)を包み込む構図にすることで、Com HOUSEが担うべき役割を表しました。
そして、我々が立つこの大地、
すなわち、地域に根付いた仕事を続けていく決意を、赤いラインに込めて。
私たちCom HOUSEは工務店業を通じて
人々や地域につながりが溢れる社会を目指していきます。

社員紹介

ミヤタ ジュンヤさん
27歳
2015.4入社(9年目)
趣味:ゲーム
好きな食べ物:ラーメン(二郎系)
得意なこと:
フロア貼り、カベボード貼り
綺麗に仕上げることはもちろんですが、後の業者さんが仕事をしやすいように仕上げることを心がけています

アンドウ コウヘイさん
20歳(相生市生まれ)
2022.4入社(2年目)
趣味:小説を読むこと
好きな食べ物:海鮮料理(ウニは苦手)
得意なこと:
まだまだ仕事では得意と言えるほどのことはありませんが、職場での「気配り」はできるようになってきたかな、と思います。職人さんに飲み物を出すときなど、ちょっとしたことですが気持ちよく仕事してもらえるように気を付けています
